お手入れ方法


LEMSのシューズは、トレイルを駆け回ったり、自転車に乗ったり、ランニングに出かけたり…日常の“相棒”です。アクティブな日常を送っていると、どうしても汚れてしまいますよね。

汚れを放っておくと素材が傷んだり、シューズの寿命が縮む原因に。オフィス使いにも対応できるよう、定期的なお手入れで長持ちさせましょう。


1. 基本のお手入れ

◯表面の泥やホコリを払う

  • タイミング:使い終わった直後

  • 方法:タオル・布、あるいはやわらかいブラシでサッと払い落とす

  • ポイント:日々の習慣にすると、汚れがこびりつかず後がラクになります

◯ソール(靴底)の泥落とし

  • タイミング:泥だらけのトレッキング後や雨天後

  • 方法:ホースや洗面台、浴室のシャワーなど水洗いOK

  • ポイント:泥が固まるとグリップ力が低下し、パフォーマンスに影響します。

 


2. 素材別のお手入れ方法

◯ナイロンメッシュ(Primal3 / Primal Zen / Primal Eco / Trail Blazer)

手洗いがおすすめ

ぬるま湯に中性洗剤を少量溶かす

古い歯ブラシややわらかめのブラシでやさしくこする

重度の汚れには

重曹と酢を同量混ぜたペーストを汚れ部分に塗る

10~15分ほど置いた後、ブラシでこすり落とし、ぬるま湯できれいにすすぐ

◯キャンバス(Chillum)

基本はナイロンメッシュと同じ

ぬるま湯+中性洗剤で手洗い

しつこいシミには

重曹と水でペースト状にし、歯ブラシでこする

乾かしてからぬるま湯で流す

改善しないときは数時間つけ置きして再トライ


お手入れのコツまとめ

1.頻度:使用ごとに表面の泥を落とし、月に1~2回は素材別の手洗いを

2.乾燥:直射日光を避け、風通しの良い日陰で自然乾燥

3.保管:中敷きと靴ひもは外して乾燥させ、シューズ同士が密着しないように保管


適切なお手入れを続ければ、LEMSのシューズはアウトドアでも街使いでも頼れる相棒に。汚れを恐れず、思いきり冒険を楽しんだら、しっかりケアして長く愛用してくださいね!